100日でPostgreSQLをマスター(8日目)~正規化~

PostgreSQL
※アフィリエイト広告を利用しています
広告

解説についての方針変更

 

Yukiです。

8日目になりました。

まだ続いてます。

昨日、7日目にPostgreSQL関連団体やライセンスの解説を書いてみて、少し違うかなと思いました。

世の中には、本や他のサイトに、もっと正確でわかりやすい解説がいくらでもあります。

私が劣化版のような解説をしてみても、読者の方に価値を届けることはできないかなと。

ここで書くとしたら、初学者の私がやってみて、つまづいたことや面白いと感じたことを共有することだと思いました。それなら同じ学習者の方には励みになるかもしれませんし、上級者の方には、初学者が難しいと感じる箇所がどこか参考になるかもしれません。今後解説を書くとしても、ザックリこんな風に理解しましたといった、感想レベルにすると思います。

一方で、学習方法で工夫したことや、参考になった情報などは、引き続きご紹介していこうと思っています。

リレーショナルデータベースの基礎知識

正規化の話が出てきました。

苦手な方も多いですかね?

十数年前、基本情報技術者試験を受けた時に勉強しましたが、いまだに人に説明できるレベルでは理解できていない気がします。

せっかくなので、ここで説明して理解してしまうか。(さっき書いたことと違ってますね。)

いや、やめておきます。一瞬、書きかけましたが、難しいですね。

解説は、書籍やほかのサイトにお譲りします。

お勧めの本

実際の業務では第3正規形まで理解していれば十分ですが、正規形には、さらに次があります。

  • ボイスーコッド正規形
  • 第4正規形
  • 第5正規形

ボイスとコッドは人名です。コッド博士には、我々DBエンジニアは足を向けて寝られません。

詳しく学びたい方には、以下の本がお勧めです。

ミック 著「達人に学ぶSQL徹底指南書 第2版 初級者で終わりたくないあなたへ」翔泳社

[PR]<『達人に学ぶSQL徹底指南書 第2版 初級者で終わりたくないあなたへ』をAmazonで探す>

こちらの本では、正規化に丸々1章、約60ページかけて詳細に解説されています。

全体的に論理設計が中心で、DBMSには依存しない内容になっています。

数年前に読んだのですが、改めて勉強になりました。

普段使わなくて忘れてしまっていましたが、面白いですね。

まとめ

今日は、正規化について勉強しました。

データ・モデリングとデータベース管理は近い職種ではありますが、やらないときはやらないものですね。

最近、私はデータベース管理の仕事が中心です。

少し新鮮な気分で勉強できました。

 

<7日目 | 目次 | 9日目>

<<1日目から読む

コメント

タイトルとURLをコピーしました