100日でPostgreSQLをマスター(47日目)~OSS-DB Gold の勉強方法~

PostgreSQL
※アフィリエイト広告を利用しています

ITエンジニアのYukiです。

OSS-DB Gold 取得までの勉強方法を決めました。

今、Goldの方に取りかかって1週間です。

次の流れで勉強していきます。

  1. PostgreSQL自習書で学習
  2. 書籍「内部構造から学ぶPostgreSQL設計・運用計画の鉄則」を読む
  3. 認定教材「PostgreSQL高度技術者育成テキスト」で学習

途中、必要に応じて、実機で動作確認します。

以下、詳しく説明します。

執筆時はVer.2.0が最新でしたが、2023/2/1にOSS-DB Ver.3.0がリリースされました。
なお、Ver.2.0は2023年7月まで並行受験可能とのことです。
Ver.2.0とVer.3.0のどちらを受験すべきか書きました。よろしければご参考にしてください。
Photo by David Clode on Unsplash

更新履歴

  • 2023/4/27 『内部構造から学ぶPostgreSQL―設計・運用計画の鉄則』の改訂3版について注記
  • 2023/2/2 OSS-DB Ver.3.0について注記
  • 2022/10/7 合格体験記へのリンクを追加
  • 2022/6/23 OSS-DB Gold 1.0から2.0の差分の勉強法を追記
  • 2022/5/28 OSS-DB Gold 2.0試験はPostgreSQL 11まで対応していることを追記
広告

勉強方法

PostgreSQL自習書

まずは、3日目にOSS-DB Silverの勉強方法で紹介した、PGEConsが出しているPostgreSQL自習書を読みます。

Oracle技術者向けに54ページとコンパクトにまとまっています。ページ上部はパワーポイントでの要点解説、下部は補足説明といった構成です。

一部、OSS-DB Goldの試験範囲も入っているので、Oracleの知識があれば、まずはこれをやるのが効率的です。

書籍「内部構造から学ぶPostgreSQL設計・運用計画の鉄則」

こちらの本で勉強します。

「内部構造から学ぶPostgreSQL 設計・運用計画の鉄則 」(Software Design plus)

[PR]<『[改訂3版]内部構造から学ぶPostgreSQL―設計・運用計画の鉄則』をAmazonで探す>

非常に評判の良い本で、PostgreSQLに詳しい方はみなさんご存知のようです。

一度、Silverの勉強前に読んで消化不良だったのですが、基礎を一通り学んだ今ならちょうどよいはずです。

2023/4/27追記
『内部構造から学ぶPostgreSQL―設計・運用計画の鉄則』の第3版が出ていました。
OSS-DB Ver.3.0と同じPostgreSQL14をベースに改版されているので、Ver.3.0で受験する場合は、新しいほうを買うのがよいかもしれません。

認定教材「PostgreSQL高度技術者育成テキスト」

OSS-DB Goldの認定教材です。認定教材なので試験範囲が網羅されています。

「LPI-Japan OSS-DB Gold 認定教材 PostgreSQL 高度技術者育成テキスト」(NTTソフトウェア株式会社)

[PR]<『LPI-Japan OSS-DB Gold 認定教材 PostgreSQL 高度技術者育成テキスト』をAmazonで探す>

ただ、Amazonでレビューを見ているとあまり評判がよくないんです。

まず、最新のOSS-DB Gold 2.0ではなく、1.0対応なので内容が古くなっています。2014年10月発行です。PostgreSQL 9.3の時代です。OSS-DB Gold 2.0の対象バージョンのPostgreSQL 11ではわりと変わっているので、注意が必要です。

また、内容に間違いが多いようです。コマンドのオプションが違ったり、説明に間違いがあったりするようです。

ほか、この本には索引がありません。後で調べたりするときに非常に困ります。

ただ、Goldの認定教材はこれしかないんですよね。巻末に模擬問題もありますし、ほかに選択肢がないので、この本で勉強します。

(2022/6/23追記)
OSS-DB Gold 1.0から2.0の差分の勉強法をまとめました。OSS-DBの公式サイトに良い情報がありました。
100日でPostgreSQLをマスター(193日目~OSS-DB Gold Ver.1.0から2.0の変更点と対策~

実機での操作

OSS-DB Silverの勉強にも使ったVitualBoxの環境を引き続き使います。

PostgreSQLに詳しい方に聞いたところ、やはり実機を触るのが一番だそうです。

ちなみに、CentOS 7にPostgreSQL 11を入れてます。2022年1月現在、14が最新ですが、12でrecovery.confがpostgresql.confに統合される変更が入りました。試験の対象バージョンは10以上なので、その変更が入る前の11がちょうどよいと思いました。

テキストを読んで気になったところは、実機で試していこうと思います。

OSS-DB Gold Ver.2.0試験はバージョン11まで対応しています。
参考:LPI-Japan OSS-DB > 試験概要 > OSS-DB Gold > 出題範囲

現在の進捗

現在、半分くらい進みました。

PostgreSQL自習書と設計・運用計画の鉄則を読み終えたので、認定教材の学習を進めています。

Silverと合わせてトータル100日での取得に向け、邁進します!

完了したもの

  • PostgreSQL自習書
  • 書籍「内部構造から学ぶPostgreSQL 設計・運用計画の鉄則 」

途中のもの

  • 認定教材「PostgreSQL高度技術者育成テキスト」

まとめ

OSS-DB Goldの勉強として、ポイントを実機で試しながら、こちらの3冊で勉強を進めています。

  1. PostgreSQL自習書」で学習
  2. 書籍「内部構造から学ぶPostgreSQL設計・運用計画の鉄則」を読む
  3. 認定教材「PostgreSQL高度技術者育成テキスト」で学習

 

2日目でほかの方の合格体験記を読んだ後いろいろ検討しましたが、結局、ほぼ同じ勉強方法になりました。

OSS-DB Goldの勉強方法としては、今のところ、この方法がベストなのかもしれません。

後日談

合格体験記

(2022/10/7追記)

その後、無事、OSS-DB Goldに合格しました!

勉強した結果を合格体験記にまとめましたので、よかったらご参考にしてください!
「100日で~」と言っていたのに「286日目」になっています。
合格までいろいろとありました。

100日でPostgreSQLをマスター(286日目)~OSS-DB Gold合格体験記~

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

こんなことも知りたいといったご質問や間違ってるよといったご指摘、ご感想などありましたら、ページ一番下からお気軽にコメントください。

この記事が役に立ちましたら、下のボタンからシェアしていただけると嬉しいです。

それでは。

 

お薦めした本(PR):[PR]<『[改訂3版]内部構造から学ぶPostgreSQL―設計・運用計画の鉄則』をAmazonで探す>

<36日目 | 目次 | 55日目>

<<1日目から読む

コメント

タイトルとURLをコピーしました